大島写真事務所のブログ

久しぶりの帰省

コロナ禍で地元である岐阜へ帰ることは無く、昨年11月に実家で何やら分からない事が発生したとかで急遽帰省するも24時間も経たずに京都へ戻った。
今回は母親の病気があまりよろしく無いとの事で週末に入院の可能性があるとの事でこれもまた急遽の帰省。
ただし今回は2泊できる事になったが仕事が無いわけでは無く、撮影が無いというだけで処理はたっぷり溜まっているのでPCを持ち帰り実家で作業。
しかしながら実家のアレやコレやも絡めつつなので作業効率は非常に悪い。
しかしまぁここ3年で2回目の帰省なので少しは親孝行もしないとね。
あとは母の日と誕生日のお祝いも兼ねてという要素も含んでおります。

久しぶりの地元をカメラ持って散歩する事に。

家を出てすぐに田圃w

鹿、猪、猿対策で電気柵が広範囲に設置されてる。

感電注意って、ちょっと怖いw

苗が植えられて水も張ってあり綺麗〜

田圃

過疎化が進む地域ですが、移住してくる方もいて人口はどうなっているんだか・・・
数年後には小学校が廃止されて小中学校として合併するとの事です。

かつては家が建っていた土地も跡地状態・・・

小学校時代に通った理髪店も健在でホッとしたり、通りかかった家を見ては「あ〜あの人のウチやな〜」って思い出したり、思い出に浸りまくりな散歩道

蔵が当たり前の様にあるド田舎w

こんな田舎でも離れてみて良さを実感出来るってもんかなってつくづく思う。

2年間通った保育園(お寺)

園長先生は代替わりして私の頃の園長先生のお孫さんが現園長先生だそうな。

何より驚いたのは私が通っていた頃の遊具やらがまだあったということw

流石に耐用年数がやばいのか、隅に置かれていました
中華鍋みたいなコレ、保育園時の時によく遊んでいたな〜劣化具合から見ても当時モノでした。

こんな用水路、田舎ならでは?たまーに余所見しててチャリンコでここにダイブして怪我するやつもいましたなw

保育園近くの神社、園での散歩で行ったりしたな〜
傍にある貯水槽(?) 当時は柵も無くって覗き込んで落ちた奴もいたw
通学路でもある文條橋、保育園、中学へ行く為に必ず渡ってました。
そしてこの川の水位がもっとあった頃は泳いでました。
橋を渡ると国道365号線
この橋の向こう側が小学校へ通うための集団登校のための集合場所

この集合場所までが家から1Kmあったんだよな〜左の小さな橋だけだったけど、大型ダンプが通れないからって右側のデカイのができたんだけど、今見ると大して大きく無いんだよなw

その橋の下の川で小学校の時はよく泳いだり釣りしたりしたな

この川の画像左側に分岐した用水路がこの近隣の田圃へ流れる用水路の始まりであるのだけど、この川自体が源流からほんの数キロの地点なので水が超綺麗なんです。この川が数百メートル先の牧田川に繋がり、牧田川が木曽三川の一つでもある揖斐川に繋がるわけです。

この道をまっすぐ1kmちょっと進んだところに小学校がありました。
連なる山は鈴鹿山脈
橋の名前は学校橋
この川でも泳いだな〜
奥に連なるのは養老山脈
坂を登ると大神(おおみわ)神社。御神木はかなりの樹齢です。
神社の向かいには佐古商店(現在は廃業)文房具やガンプラ、駄菓子も揃ってました。
住吉屋(跡?)釣り道具買ったりしたな〜
通っていた小学校は25年くらい前に移転し、住宅が何軒か建ってました。
馬瀬、羽原の看板は小学校の時から変わらず・・・
ちょくちょく見かける木の根元に積まれた瓦。何故に???
風に揺られてた尺取虫w
改めて地元の広さを感じる

1時間半ほどかけて6kmほどの道のりをのんびり散策したけど、帰宅時には汗だくになっとりましたw
これだけ歩いてても人に会ったのは5〜6人程度w過疎を実感しました。
そして家の大きさも京都市内とは大きく違い、116坪の敷地のある実家もこの辺りでは小さいとされます。
200坪くらいで車は5台くらい余裕で駐められる、もしくは所有しているのが当たり前な環境なんです。
土地は坪あたりで計算すると京都市内の10分の1で済むんじゃ無いかな・・・だから建物に予算を割ける。数少ない読者さん、いかがですか?www

早朝のミナミへ、そして初めて見る景色

50歳突入

関連記事

  1. 桜満開!

    2022.03.31
  2. 週末のミナミへ

    2022.03.04
  3. スタート

    2022.03.01
  4. 写真の最強バックアップ

    2022.03.15
  5. 行きたい場所

    2022.03.23
  6. 春が近づいてます

    2022.03.22

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

  • ミラーレス機とレフ機

    ミラーレス機とレフ機

    カメラの主流になりつつあるミラーレス一眼。稀に「ミラーレス一眼レフ」って耳にしますが・・・ 一眼レフのレフって、レフレックス(反射)って意味。 つまり、ミラーで …Read More »
  • 当サイトの写真データ取り扱いについて

    当サイトの写真データ取り扱いについて

    サイト(ギャラリー)掲載の肖像権を含む写真の取り扱いについては被写体となるご本人、保護者の承諾の元、掲載許可を頂きウォーターマークを入れた状態で掲載しております …Read More »
  • 50歳突入

    50歳突入

    本日50歳となりました。 だからと言って何が変わるわけでもなく、自身の中でそれなりに誓いを立ててみたりしただけで、いたって普段通りの日常で朝から晩まで写真の処理 …Read More »
  • 久しぶりの帰省

    久しぶりの帰省

    コロナ禍で地元である岐阜へ帰ることは無く、昨年11月に実家で何やら分からない事が発生したとかで急遽帰省するも24時間も経たずに京都へ戻った。今回は母親の病気があ …Read More »
  • 早朝のミナミへ、そして初めて見る景色

    早朝のミナミへ、そして初めて見る景色

    建築竣工撮影の大半が「美容室」の新規オープンや改装リニューアルによって完成した内観の撮影をしております。今日は3月に一度撮影したお店が壁の色を変更したという事で …Read More »
PAGE TOP